それに豆腐や納豆もそれほど好きじゃないので、時々しか食べない
必然的にタンパク質不足で炭水化物に偏った食事なって、結果、少ししか食べてないのにみごとにメタボなお腹の出来上がりorz
それでタンパク質摂取とダイエットを兼ねてプロテイン
実は以前もプロテインを飲んでみようかと思った事があったのだけど、プロテインってけっこう高いので手が出なかった(涙)
でも、iHerb価格なら間食代わりにすればお財布にもひびかないので、いざダイエット!!(笑)
植物性のプロテインもあるけど、きなこっぽい味だと多分すぐに嫌になっちゃいそうだし、もともとミルク味は大好きなのでホエイプロテインに決定
その中でなるべく安くて、味のレビューが良かったのがTwinlabとJarrow Formulas
Twinlabの方が少しだけ安いんだけど、人工甘味料やフレーバーが入っていないJarrow Formulasの方をチョイス
今回はJarrowで一番売れてる『フレーバー無し』を買ってみました

Jarrow Formulas, Whey Protein, Ultrafiltered Powder, Unflavored, 32 oz (908 g) $24.47
届いてびっくり、でかっ!!!(笑)
何せ初プロテインなので他と比べられないんだけど
そこそこ水には溶けやすい感じ
ちょうどこれを注文する時にSundesa, Blender Bottle(シェーカー)が同時に注文で0$(ただ!)のセールだったので、一緒に頼んだんだけど、それを使うとあっという間になめらかにまざります
味は、水で溶くと薄いっていうか、ほんのり(まぬけな?)ミルク味(笑)
クリープを水に溶いた感じ?なので特にまずくはないです
牛乳や豆乳で溶けば濃い味になって、ちょこっと甘味を足すとけっこう美味しいです
私は生ハチミツかブラウンシュガーで少しだけ甘味を付けて飲みます
ココアを入れてもおいしいけど、やっぱシンプルなのが一番
イチゴミルクかバナナミルク味にするフレーバーがあるとバリエショーンができていいので、今度Frontier Naturalのバナナかイチゴのナチュラルフレーバーを頼んでみようかな、なんて思ったりもするんだけど、いまだに買ってません(・・;)
Jarrow はバニラ味とチョコ味もあります
Jarrowプロテインラインナップ
ランキング クリックしていただけると励みになります m(..)m


iHerbでの初回のお買い物の時にELU340のクーポンコードを入力すると、お買い物の合計額から
5〜10$が割引されます
詳しくは『割引クーポンについて』をご覧ください